学校ブログ

<11月1日は「彩の国教育の日」>

 県では、教育に関する理解を深めていただくため、11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」としています。
 例年、県や市町村、学校、社会教育施設、各種団体等で、学校公開や親子向け体験教室などの事業を多数実施していますが、今年度も、コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、多くの事業が自粛されています。このような状況だからこそ、身近な人と「自然」「人」「本」「家族」「地域」の大切さや思い出について語り合ってみませんか。ほっこりした話題で、元気で明るい気持ちになる教育週間にしましょう。

 

〇彩の国教育の日リーフレット

 r2sainokuniri-huretto.pdf

〇彩の国教育の日って何?

 372727.pdf

 

「にじいろ県民相談」(埼玉県LGBTQ県民相談)が開始されました

LGBTQの方の多くが、周囲からの差別や偏見を恐れ、当事者であることを周囲に相談できずに生活しています。
そこで、県では、性的指向・性自認に関する悩みについて、県民の方が相談できる専門相談窓口を初めて設置します。
電話やLINEによりお受けしますので、ご活用ください。

にじいろ県民相談リーフレット.pdf
 

2学期始業式

 2学期の始業式を行いました。始業式はオンラインで各教室ごとに行われました。校長先生の話では教育長からのメッセージが読み上げられ、命の大切さについての話がありました。

蕨戸田歯科医師会「市民公開講座のYouTube配信」について

令和4年6月26日(日)にWEB開催いたしました蕨戸田歯科医師会「第11回市民講座」の模様をYouTubeにて公開しております。

興味のある方はYouTube検索にて「蕨戸田歯科医師会」と入力し、ご覧ください。掲載期間は8月末までとなっています。

 

講師:日本小児歯科学会認定医 歯科医師 浜野美幸先生

演題:「からだの健康につながるお口の話」~口呼吸・歯並び気になりませんか~

 

 

埼玉県警少年課非行防止指導班「あおぞら」の皆様による、非行防止および薬物乱用防止教室を開催

 埼玉県警察本部少年課から非行防止指導班「あおぞら」の婦警さんをお呼びして、非行防止および薬物乱用防止教室を開催しました。現在、少年犯罪は低年齢化しており、今も昔も変わらない問題として飲酒、喫煙、深夜徘徊があげられます。そして、特に最近の傾向では薬物乱用の他、情報化時代を迎えインターネットによる犯罪も巧妙化しており、以前と違った意味で危険や誘惑の多い社会になりました。こうした社会を健全に生きていくためには一人一人がしっかりとした善悪の判断と強い意志を持たなければなりません。この教室で培った知識を実践力として今後の生活に生かしてほしいと願います。「あおぞら」の皆様、本日はご多用の中、ご講演いただきありがとうございました。